· 

第6回大洲自然科学教室を行いました。

 今回の教室は、伊方町塩成にある木嶋水産に行ってチリメンモンスター探しを行い、その後は、権現山展望台やせと風の丘パーク等へ行って自然観察を行いました。チリメンモンスター探しでは、いろんな種類の幼生を見つけることができました。今回特に多かったのが、タチウオ、イカ、シャコなどでした。中には、ギンカガミ、カニのゾエア、ウミノミなどもいました。タツノオトシゴを見つけた児童もいて、レアカードにしてもらっていました。お昼は、木嶋水産特製のシラス丼をいただきました。おかわりは自由だったので、児童たちはお腹一杯食べて満足していたようです。午後からの自然観察では、佐田岬の成り立ちや風力発電などについて学習をし、学びを深めることができました。次回は今年度最後の教室となりますが、宇和町・野村町・城川町へ行って、野鳥や地質などの観察を行う予定にしています。