大洲市立博物館 教育活動のご案内

   

 大洲歴史文化教室では、子どもたちの歴史文化に対する興味関心を高め、地域に学び、郷土を愛する心を育むために、大洲市内の小学校4年生から6年生を対象(1年間の登録制)として、市内の歴史や文化に触れる活動(大洲城・如法寺・八幡神社・古学堂・麟鳳閣などの見学)、市外の歴史や文化に触れる活動(宇和島城・今治城・村上海賊ミュージアム・伊達博物館・上黒岩遺跡考古館・梅山古陶資料館・別子銅山記念館などの見学)、体験活動(潮流体験・川船体験・勾玉作り・和紙作り・はにわ作り)など、多様な活動を行っています。
 活動は年6回、土曜日に開催しています。指導者は、地域における歴史文化教育に関する専門的な知識を有する小中学校教員と現職を退かれた方など合計10名に委嘱しています。毎回熱心に取り組んでいただいているおかげで、充実した活動が展開されています。
 ぜひ参加をしてみたいと思う小学生のみなさんは、4月下旬から5月中旬にかけて会員の募集を行いますので、ふるって応募してください。

令和6年度の歴史文化教室活動計画 (金, 26 4月 2024)
>> 続きを読む

第6回 歴史文化教室(新居浜) (Wed, 15 Nov 2023)
>> 続きを読む

10月28日 第5回歴史文化教室(新谷) (Sun, 29 Oct 2023)
>> 続きを読む


   

 大洲自然科学教室では、子どもたちの自然に対する興味関心を高め、自然に親しみ、科学する心を育むために、大洲市内の小学校4年生から6年生を対象(1年間の登録制)として、市内はもとより県内各所に出かけ、水生生物調査、チリメンモンスター探し、夏の星空と流星の観察、海の生き物や海浜植物の観察、地層や地質の観察、野鳥の観察、岩石や化石採集など、多様な活動を行っています。
 活動は年7回、土曜日に開催しています。指導者は、大洲市理科同好会(小中学校の現職教員)のメンバーと現職を退かれ方々合計18名に委嘱しています。毎回事前の下見調査を行い、大変熱心に取り組んでいただいているおかげで、とても充実した活動が展開されています。
 ぜひ参加をしてみたいと思う小学生のみなさんは、4月下旬から5月下旬に会員の募集を行いますので、ふるって応募してください。

令和6年度の自然科学教室活動計画 (Fri, 26 Apr 2024)
>> 続きを読む

第7回 自然科学教室(野鳥や地質の観察) (Thu, 18 Jan 2024)
>> 続きを読む

第6回 自然科学教室(雲海展望台) (Sun, 26 Nov 2023)
>> 続きを読む


   

 大洲市内在住の方々を中心に、毎年受講者を募集して行っている「生涯学習講座」です。
 この講座は平成元年から続いており、会員数は毎年100名近くいらっしゃいます。 歴史に限らず、様々な分野について主に市内・県内から各分野の講師を招いて講話を開催する他、クリスマスリースや正月飾りを作る体験学習、県内外の史跡や博物館施設を訪ねる学習など、年7回実施しています。
 4月下旬から会員募集を行っておりますので、気軽にご応募ください。
  受講料は無料ですが、現地研修や創作活動は実費となります。

イサム・ノグチ展と庭園美術館 (Tue, 18 Jun 2024)
>> 続きを読む

令和6年度 ふるさと見聞講座のご案内 (Fri, 26 Apr 2024)
>> 続きを読む

ふるさと見聞講座(9月) 講演「坂本榮太郎を語る」 岡崎直司氏 (Wed, 27 Sep 2023)
>> 続きを読む